| 茨城県 | 竜神ダム |   | ①竜神ダム管理事務所 | 茨城県常陸太田市下高倉2153 | 8:30~17:15(平日のみ) 
 | 379 341 673*36 | 
	 | ②竜神カフェ | 茨城県常陸太田市下高倉町2153-39 | 11:00~14:00(火・水以外) | 379 341 768*18 | 
	| 藤井川ダム |   | ①藤井川ダム管理事務所 | 茨城県東茨城郡城里町下古内1831 | 8:30~17:15(平日のみ) | 188 358 731*13 | 
	 | ②城里町健康増進施設ホロルの湯 | 茨城県東茨城郡城里町下古内1829-3 | 10:00~20:00 
(定休日:月曜日※祝日の場合はその翌日) | 188 358 606*77 | 
	| 飯田ダム |   | ①飯田ダム管理事務所 | 茨城県笠間市飯田1125-12 | 8:30~17:15(平日のみ) | 188 319 543*84 | 
	 | ②かさま歴史交流館井筒屋 | 茨城県笠間市笠間987 | 9:00~21:00 
(休館日:月曜日※祝日の場合はその翌日) | 188 166 695*70 | 
	| 水沼ダム |   | 水沼ダム管理事務所 | 茨城県北茨城市華川町小豆畑1586 | 8:30~17:15(平日のみ) | 601 036 674*76 | 
	| 花貫ダム |   | ①花貫ダム管理事務所 | 茨城県高萩市秋山字板木2989 | 8:30~17:15(平日のみ) | 100 483 634*17 | 
	 | ②花貫ふるさと自然公園センター | 茨城県高萩市秋山2989-14 | 9:00~16:00 | 100 482 664*14 | 
	| 十王ダム |   | ①十王ダム管理事務所 | 茨城県日立市十王町高原9-1 | 8:30~17:15(平日のみ) | 100 274 827*02 | 
	 | ②茨城県県北生涯学習センター | 茨城県日立市十王町友部2581 | 9:00~21:00(月以外) 
(祝日・振替休日の場合は翌日及び年末年始は休館) | 100 337 012*68 | 
	| 小山ダム |   | 小山ダム管理事務所 | 茨城県高萩市横川1533-1 | 8:30~17:15(平日のみ) | 100 752 615*71  | 
	| 霞ヶ浦(西浦) |  | ①利根川下流総合管理所 | ①茨城県稲敷市上之島3112 | ①9:30~12:00・13:00~17:00 
(土・日・祝日を含む) | 162 069 800*18  | 
	②霞ヶ浦河川事務所 
土浦出張所 | ②茨城県土浦市蓮河原町4497 | ②9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 65 851 433*38  | 
	③霞ヶ浦河川事務所 
麻生出張所 | ③茨城県行方市麻生1570-1 | ③9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 162 254 455*25 | 
	| 霞ヶ浦(北浦) |  | ①霞ヶ浦河川事務所 | ①茨城県潮来市潮来3510 | ①9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 162 051 704*17 | 
	| ②水郷潮来観光協会 | ②茨城県潮来市あやめ1-1-16 | ②9:30~17:00(原則火曜日定休) 
(水郷潮来あやめまつり期間は無休) | 162 081 130*08 | 
	| ③波崎出張所 | ③茨城県神栖市太田3109 | ③9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 92 625 527*48 | 
	| ④鉾田出張所 | ④茨城県鉾田市鉾田1066 | ④9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 162 857 533*35  | 
	| 楮川ダム |   | 水戸市上下水道局水道部 
浄水管理事務所 | 茨城県水戸市田野町1662-14 | 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を除く) |  47 302 103*15 | 
	茨城県 
非公式 | 霞ヶ浦導水路 |  | 霞ヶ浦導水工事事務所 | 茨城県土浦市下高津2-1-3 | 8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く) | 65 848 589*55 | 
	御前山 
188 799 288*87 |  | ①常陸大宮市地域創生課窓口 | ①茨城県常陸大宮市中富町3195-6 | ①9:00~17:00(平日のみ) 
限定5,000枚 
2019年10月15日より | 47 724 740*74 | 
	| ②常陸大宮市御前山支所窓口 | 茨城県常陸大宮市野口3195 | ②9:00~17:00(平日のみ) 
限定5,000枚 
2019年10月15日より | 188 833 126*06 | 
	| 栃木県 | 川治ダム |  | ①川治ダム管理支所 | ①栃木県日光市川治温泉川治319-6 | ①8:30~17:15(土・日・祝日を含む) | 367 833 532*21 | 
	②川治ダム資料館2階 
 | ②栃木県日光市川治温泉川治293-3 | ②9:30~16:00(土・日・祝日を含む) 
※12月より冬期閉鎖となります。 | 367 833 286*58 | 
	| 五十里ダム |  | ①五十里ダム管理支所 | ①栃木県日光市川治温泉川治295-1 | ①8:30~17:15(土・日・祝日を含む) | 367 864 056*55 | 
	| ②道の駅 湯西川 | ②栃木県日光市西川478-1 | ②9:00~17:00 
※季節・曜日により若干変更あるため、お問い合わせ下さい。 | 716 052 148*35 | 
	| 川俣ダム |  | 川俣ダム | 栃木県日光市川俣646-1 | 9:00~16:00(土・日・祝日を含む) 
4月下旬~11月下旬のみ 
瀬戸合峡遊歩道は16:00に閉門するため、入場は15:00まで | 367 722 833*01 | 
	| 湯西川ダム |  | ①湯西川ダム管理支所 | ①栃木県日光市西川416 | ①8:30~17:15(土・日・祝日を含む) | 716 049 685*73 | 
	②湯西川水の郷観光センター 
 | ②栃木県日光市湯西川473-1 | ②10:00〜15:30 
※季節・曜日により若干変更あるため、お問い合わせ下さい。 | 716 163 646*43 | 
	| 渡良瀬貯水池 |  | ①渡良瀬遊水池出張所 | ①埼玉県加須市柏戸字宮345 | ①8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く) | 45 697 422*30 | 
	②北川辺スポーツ遊学館 
(道の駅きたかわべ) | ②埼玉県加須市小野袋1737 | ②9:00~17:00 
(月曜日(休日の場合は翌日)及び年末年始を除く) | 45 724 867*85 | 
	| ③体験活動センターわたらせ | ③渡良瀬第一調節池内 | ③9:30~16:00 
(月曜日(休日の場合は翌日・月曜日、火曜日が祝日の場合はその翌日)及び年末年始を除く) | 45 785 741*23 | 
	④野木町交流センター 
(野木ホフマン館) | ④栃木県下都賀郡野木町大字野木3324-10 | ④9:00~17:00 
(月曜日(国民の休日にあたる場合は開園し、翌平日が休館)及び年末年始を除く) | 45 759 132*02 | 
	⑤小山市広域公営バス 渡良瀬ライン 
コウノトリ渡良瀬遊水地駅 
ラムサール渡良瀬遊水地駅 | ⑤渡良瀬第二調節池堤防上 | ⑤バス運行時の2駅のみ乗車時又は下車時に配布。他の停留所においては、配布していません。 |  | 
	⑥栃木市ふれあいバス部屋線 
部屋南部桜づつみ公園 | ⑥渡良瀬第二調節池堤防上 | ⑥バス運行時の1駅のみ乗車時又は下車時に配布。他の停留所においては、配布していません。 
 |  | 
	| ⑦渡良瀬遊水地ハートランド城 | ⑦栃木県栃木市藤岡町藤岡1218-1 | ⑦9:00~17:00(年末年始は配布していません) | 64 318 684*87 | 
	| ⑧わたらせ自然館 | ⑧群馬県邑楽郡板倉町大畔海老瀬4663-1 | ⑧9:00~16:30(月曜日・火曜日・祝日の翌日及び年末年始は配布していません) | 45 783 343*17 | 
	| ⑨渡良瀬遊水地コウノトリ交流館 | ⑨栃木県小山市下生井865-1 | ⑨9:30~17:00(月~水(祝日を除く)及び年末年始は配布しいません) | 45 880 022*84 | 
	沼原ダム 
548 682 424 |  | 森の発電おはなし館 | 栃木県那須塩原市板室字滝の沢897-6 | 5月1日~11月30日  
10:00~16:00 | 548 648 778*84 | 
	黒部ダム 
367 703 830 |   | ①栗山ふるさと物産センター | ①栃木県日光市日陰596-2 | ①9:00~16:00 
定休日:木曜日 
営業期間:4月第3日曜日~11月30日 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要) | 367 704 647*65 | 
	| ②高野商店 | ②栃木県日光市日蔭577-10 | ②9:00~16:00 
定休日:日曜日(不定休) 
営業期間:12月1日~4月第3土曜日 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要) | 367 703 749*46 | 
	中岩ダム 
367 414 742 |  | 日光市観光協会 
(日光街道ニコニコ本陣内) | 栃木県日光市今市717-1 | 9:00~17:00(年末年始を除く) | 132 787 536*40 | 
	今市ダム 
367 560 516 |   | 日光市観光協会 
(日光街道ニコニコ本陣内) | 栃木県日光市今市717-1 | 9:00~17:00(年末年始を除く) 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要)  
 | 132 787 536*40 | 
	栗山ダム 
367 648 715 |   | ①栗山ふるさと物産センター | ①栃木県日光市日陰596-2 | ①9:00~16:00 
定休日:水・木曜日 
営業期間:4月第3日曜日~11月30日 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要) | 367 704 647*65 | 
	| ②高野商店 | ②栃木県日光市日蔭577-10 | ②9:00~16:00 
定休日:日曜日(不定休) 
営業期間:12月1日~4月第3土曜日 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要) | 367 703 749*46 | 
	南摩ダム 
132 185 111*64 |   | ①水資源機構 思川開発建設所 | ①栃木県鹿沼市口粟野 839-2 | ①9:00~17:00 
(土曜・日曜・祝日、年末年始(12/29~1/3)は配布いたしません。 
ダム建設予定地の写真の提示が必要 | 132 036 425*53 | 
	②まちの駅  
新鹿沼宿 | ②栃木県鹿沼市仲町 1604-1 | ②9:00~19:00 ※年末年始除く 
ダム建設予定地の写真の提示が必要 | 132 224 298*12 
 | 
	| 中禅寺ダム |  | 中禅寺ダム管理所 | 栃木県日光市中宮祠1128 | 10:00~15:00(年末年始を除く) | 367 240 218*66 | 
	三河沢ダム 
716 126 187 |  | 湯西川水の郷  | 栃木県日光市湯西川473-1 | 10:00~15:00 
(水曜日は配布していません) | 716 163 648*33 | 
	| 西荒川ダム |  | 西荒川ダム管理所  | 栃木県塩谷郡塩谷町大字上寺島字柄沢 | 10:00~14:45 
(水木、年末年始は配布しません) | 315 517 675*66 | 
	 | 矢板土木事務所 | 栃木県矢板市鹿島町20-11 | 9:00~17:00 
(土日、祝日、年末年始は配布しません) | 121 156 524*75 | 
	| 塩原ダム |  | 塩原ダム管理所 | 栃木県那須塩原市金沢 | 10:00~14:45 
(水木、年末年始は配布しません) | 121 691 734*27 | 
	 | 矢板土木事務所 | 栃木県矢板市鹿島町20-11 | 9:00~17:00 
(土日、祝日、年末年始は配布しません) | 121 156 524*75 | 
	| 寺山ダム |  | 寺山ダム管理所 | 栃木県矢板市長井字石切場 | 10:00~14:45 
(水木、年末年始は配布しません) | 315 644 395*46 | 
	 | 矢板土木事務所 | 栃木県矢板市鹿島町20-11 | 9:00~17:00 
(土日、祝日、年末年始は配布しません) | 121 156 524*75 | 
	| 東荒川ダム |  | 東荒川ダム管理所 | 栃木県塩谷郡塩谷町大字上寺島1618-4 | 10:00~14:45 
(水木、年末年始は配布しません) | 315 639 473*77 | 
	 | 矢板土木事務所 | 栃木県矢板市鹿島町20-11 | 9:00~17:00 
(土日、祝日、年末年始は配布しません) | 121 156 524*75 | 
	| 松田川ダム |  | ①松田川ダム管理所  | ①栃木県足利市松田町3450 | ①10:00~14:00 (木金、年末年始を除く) | 489 006 821*50  | 
	 | ②栃木県足利庁舎3階 
安足土木事務所保全第一部 | ②栃木県足利市伊勢町4-19 | ②9:00~17:00 | 34 565 828*12 | 
	栃木県 
非公式 | 深山ダム |  | 那須広域ダム管理支所 | 栃木県那須塩原市百村3092-1 | 9:00~12:00  13:00~16:00 (土・日・祝日・年末年始を除く) | 548 618 198*22 | 
	板室ダム 
548 502 423 |  | 那須広域ダム管理支所 | 栃木県那須塩原市百村3092-1 | 9:00~12:00  13:00~16:00 (土・日・祝日・年末年始を除く) | 548 618 198*22 | 
	| 小網ダム |  | 小網ダム管理所 | 栃木県日光市藤原字小網1073番地の1地先 | 9:00~16:00 (土・日・祝日・年末年始を除く) | 367 774 711*57 | 
	| 庚申ダム |  | 庚申ダム管理所 | 栃木県日光市足尾町字花柄山5501番1 | 9:00~16:00 (土・日・祝日・年末年始を除く) | 489 755 355*13 | 
	| 佐貫頭首工 |  | 佐貫ダム管理所  | 栃木県塩谷郡塩谷町佐貫 | 9:00~15:00  (年末年始を除く) | 132 891 516*13 | 
	森田頭首工 
222 180 044 |  | 栃木県塩田中央管理棟  | 栃木県芳賀郡市貝町大字塩田1016  | 8:30~17:15 (土・日・祝日・年末年始を除く) | 39 718 419*18 | 
	| 塩田調整池 |  | 栃木県塩田中央管理棟  | 栃木県芳賀郡市貝町大字塩田1016  | 8:30~17:15 (土・日・祝日・年末年始を除く) | 39 718 419*18 | 
	菅又調整池 
188 753 585 |  | 栃木県塩田中央管理棟  | 栃木県芳賀郡市貝町大字塩田1016  | 8:30~17:15 (土・日・祝日・年末年始を除く) | 39 718 419*18 | 
	| 岡本頭首工 |  | 岡本頭首工管理事務所 | 栃木県宇都宮市中岡本町834-2 | 平日9:00~16:00 
土・日・祝日は配布していませんので注意してください。 | 39 671 435*56 | 
	| 群馬県 | 品木ダム  
295 721 881 |  | 環境体験アミューズメント 
(品木ダム水質管理所と同一敷地内) | 群馬県吾妻郡草津町大字草津604-1 | 9:30~16:00 
(12月中旬~4月上旬は配布していません。) 
※悪天時(台風や大雪等)で環境体験アミューズメントが臨時休館の場合には配布できません。 | 341 447 443*15 | 
	| 相俣ダム |  | 相俣ダム管理支所 | 群馬県利根郡みなかみ町相俣1493 | 8:30~17:15 (年末年始を除く) | 183 752 291*08 | 
	| 藤原ダム |  | 藤原ダム管理支所 | 群馬県利根郡みなかみ町夜後26 | 8:30~17:15 (年末年始を除く) | 540 484 388*57 | 
	| 薗原ダム |  | 薗原ダム管理支所 | 群馬県沼田市利根町園原2378 | 8:30~17:15 (年末年始を除く) | 261 786 131*44  | 
	| 八ッ場ダム |  | ①なるほど!やんば資料館 | ①群馬県吾妻郡長野原町大字川原畑1121-31 | ①10:00~16:00(年末年始は配布していません) | 295 490 535*14 | 
	  | ②道の駅八ッ場ふるさと館 | ②群馬県吾妻郡長野原町大字林1567-4 | ②9:00~17:00(季節により閉店時間に変更あり) 
ダムに行った証明(写真等)が必要 | 295 457 284*18 | 
	  | ③長野原・草津・六合ステーション 
 | ③群馬県吾妻郡長野原町長野原1263-5 | ③10:00~16:00(不定休) 
ダムに行った証明(写真等)が必要 | 295 453 182*71 | 
	  | ④浅間酒造観光センター | ④群馬県吾妻郡長野原町長野原1392-10 | ④9:00~16:00 
ダムに行った証明(写真等)が必要 | 295 452 400*77 | 
	  | ⑤八ッ場 湖の駅 丸岩 | ⑤群馬県吾妻郡長野原町大字横壁904-3 | ⑤8:30~18:00(水曜日定休) 
ダムに行った証明(写真等)が必要 | 295 426 244*23 | 
	  | ⑥北軽井沢観光協会 | ⑥群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1988 | ⑥8:30~17:00(水曜日、他不定休) 
ダムに行った証明(写真等)が必要 | 737 161 391*65 | 
	  | ⑦道の駅 あがつま峡 | ⑦群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島6441 | ⑦9:00~18:00(12月~3月は17:00まで) 
ダムに行った証明(写真等)が必要 | 295 553 050*56 
 | 
	| 草木ダム |  | 草木ダム管理所 | 群馬県みどり市東町座間564-6 | 8:30~17:00 (土・日・祝日含む) | 489 420 609*35  | 
	| 奈良俣ダム |  | ①奈良俣ダム管理所 | ①群馬県利根郡みなかみ町藤原字洗ノ沢6322-24 | ①8:30~17:00(土・日・祝日を含む) 
11月下旬~4月下旬を除く | 540 760 593*35 | 
	  | ②道の駅水紀行館 
 | ②群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1 | 9:00~17:00(土、日、祝日を含む) 
(写真の提示が必要) | 554 356 377*07 | 
	| 矢木沢ダム |  | 矢木沢ダム管理所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原字矢木沢6381-4 | 8:30~17:00(土・日・祝日も配布) 
※冬期(11月下旬~4月下旬予定)は、積雪のため閉鎖しており、ダムカードは配布しておりません。 | 540 876 027*55 | 
	| 霧積ダム |  | ①霧積ダム管理事務所 | 群馬県安中市松井田町坂本1768-133 | 10:00~15:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 292 714 859*24 | 
	 | ②碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」 | 群馬県安中市松井田町坂本1222 | 10:00~21:00(入館は20:30まで) 
休館日:毎月第2・第4火曜日 
※第2・第4火曜日が祝祭日の場合は開館し、翌日が休館日となります。 | 292 686 106*37 | 
	| 桐生川ダム |  | 桐生川ダム管理事務所 | 群馬県桐生市梅田町4丁目1781 | 10:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 489 184 429*73 | 
	| 道平川ダム |  | ①道平川ダム管理事務所 | 群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧字上の峰7914 | 10:30~15:30(土・日・祝日・年末年始を除く) | 292 231 828*78 | 
	 | ②富岡土木事務所 
 | 群馬県富岡市田島343-1 | 9:00~17:00 
(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) 
 | 247 424 447*32 | 
	屋敷川取水ダム 
292 258 479 |  | ①道平川ダム管理事務所 | 群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧字上の峰7914 | 10:30~15:30(土・日・祝日・年末年始を除く) | 292 231 828*78 | 
	屋敷川取水ダム 
292 258 479 |  | ②富岡土木事務所 | 群馬県富岡市田島343-1 | 9:00~17:00 
(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) | 247 424 447*32 | 
	市野萱川取水ダム   
292 228 710 |  | ①道平川ダム管理事務所 | 群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧字上の峰7914 | 10:30~15:30(土・日・祝日・年末年始を除く) | 292 231 828*78 | 
	市野萱川取水ダム   
292 228 710 |  | ②富岡土木事務所 | 群馬県富岡市田島343-1 | 9:00~17:00 
(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) | 247 424 447*32 | 
	相沢川取水ダム 
292 229 016 |  | ①道平川ダム管理事務所 | 群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧字上の峰7914 | 10:30~15:30(土・日・祝日・年末年始を除く)。 | 292 231 828*78 | 
	相沢川取水ダム 
292 229 016 |  | ②富岡土木事務所 | 群馬県富岡市田島343-1 | 9:00~17:00 
(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) | 247 424 447*32 | 
	| 塩沢ダム |  | ①塩沢ダム管理事務所 | ①群馬県多野郡神流町大字塩沢字大松甲 | ①10:00~16:00(水・土・日・祝日・12/29~1/3を除く) | 247 137 755*06 | 
	| ②藤岡土木事務所万場事業所 | ②群馬県多野郡神流町大字万場21-3 | ②9:00~17:00 
(土・日・祝日及12/29~1/3を除く) | 247 110 402*85 | 
	③神流町観光案内所 
 | ③群馬県多野郡神流町大字万場40 | ③9:00~17:00(年末年始は配布していません) | 247 110 367*14 | 
	坂本ダム 
292 685 040 |  | ①霧積ダム管理事務所 | 群馬県安中市松井田町坂本1768-133 | 10:00~15:00(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) | 292 714 859*24 | 
	②碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」 
 | ②群馬県安中市松井田町坂本1222 | ②10:00~21:00(入館は20:30まで) 
休館日:毎月第2・第4火曜日 
※第2・第4火曜日が祝祭日の場合は開館し、翌日が休館日となります。 | 292 686 106*37 | 
	| 四万川ダム |   | 四万川ダム管理事務所 | 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4400-28 | 10:00~16:00 
(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) | 554 094 100*43 | 
	| 大仁田ダム |  | ①大仁田ダム管理所 | 群馬県甘楽郡南牧村大仁田1023-1 | 10:30~15:30(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) | 665 787 017*23 | 
	| ②富岡土木事務所 | 群馬県富岡市田島343-1 | 9:00~17:00 
(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) | 247 424 447*32 | 
	| ③道の駅 オアシスなんもく | 群馬県甘楽郡南牧村千原3−1 | 9:00~17:00(火曜日、年末年始は配布していません) | 292 059 010*78 | 
	| 中之条ダム |  | ①吾妻発電事務所 | ①群馬県吾妻郡中之条町大字折田917 | ①9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 295 652 038*41 | 
	| ②中之条ダム管理所 | ②群馬県吾妻郡中之条町大字四万殿界戸31-4 | ②9:00~16:00 
(6月~9月のみ) | 295 740 237*73 | 
	| 平出ダム |  | 平出ダム管理所 | 群馬県沼田市白沢町平出1483-2 | 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 183 569 702*50 | 
	| 神水ダム |  | 神水ダム管理所 | 群馬県藤岡市鬼石594-1 | 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 150 816 848*83 | 
	黒坂石ダム 
489 544 706 |  | 渡良瀬発電事務所 | 群馬県みどり市大間々町桐原1163 | 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 261 078 419*20 | 
	| 高津戸ダム |  | 渡良瀬発電事務所 | 群馬県みどり市大間々町桐原1163 | 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 261 078 419*20 | 
	丸沼ダム 
735 251 395 |   | 片品村観光協会 | 群馬県利根郡片品村大字鎌田3964 | 8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を含む) 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要)  | 540 387 226*86 | 
	上野ダム 
665 460 608 |   | ①上野村産業情報センター | ①群馬県多野郡上野村大字楢原310-1 | ①8:30~17:00(年末年始を除く) 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要)  | 665 612 129*81 | 
	| ②浜平温泉 しおじの湯 | ②群馬県多野郡上野村大字楢原3487-2 | ②10:00~17:00 
(毎週火曜日(祝日の場合は翌)、年末年始を除く) 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要)  | 665 549 144*43 | 
	須田貝ダム 
540 697 555 |   | ①道の駅みなかみ水紀行館 | ①群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1 | ①9:00~17:00 
(7月~10月 無休) 
(11月~6月の第2・第4火曜日を除く) 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要)  | 554 356 377*62 | 
	| ②奈良俣サービスセンター | ②群馬県利根郡みなかみ町藤原6322-24 | ②10:00~16:00 
(配布期間:5月~11月。積雪により営業期間に変動があります。) 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要) | 540 760 593*36 | 
	| ③ヤマザキ Yショップ アベ | ③群馬県利根郡みなかみ町大穴158-1 | ③6:00~19:00(不定休) | 554 448 805*07 | 
	玉原ダム 
540 368 459 |   | ①沼田市観光案内所 | ①群馬県沼田市西倉内町2889-3 | ①4月~11月 9:00~17:00 
 12月~3月 9:00~16:00 
年中無休 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要) | 183 530 273*00 | 
	| ②たんばらラベンダーパークリゾートセンター | ②群馬県沼田市玉原高原 | ②8:30~17:00(配布期間:6月中旬~9月上旬) 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要)  | 540 399 159*14 | 
	| ③ヤマザキYショップ 想いで(沼田駅前) | ③群馬県沼田市清水町4314-6 | ③6:00~18:30 
【定休日】 年中無休 
ダムへ行った証明(写真等)が必要) | 183 499 651*76 | 
	小森ダム 
540 482 190*51 |   | ①道の駅みなかみ水紀行館 | ①群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1 | ①9:00~17:00 
(11月~6月 第2・第4火曜日を除く) 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要)  | 554 356 377*62 | 
	| ②ヤマザキ Yショップ アベ | ②群馬県利根郡みなかみ町大穴158-1 | ②6:00~19:00(不定休) | 554 448 805*07 | 
	| ③ヤマザキ Yショップ 想いで | ③群馬県沼田市清水町4314-6 | ③6:00~18:50(不定休) | 183 499 651*73 | 
	| 野反ダム |  | ①野反湖ビジターセンター | ①群馬県吾妻郡中之条町入山国有林224 | ①8:30~17:15 
【営業期間】4月下旬~11月上旬 
※積雪状況により営業期間が変わりますので、事前にお問い合わせください。 | 948 152 572*02 | 
	  | ②道の駅六合 食事処「六合の郷しらすな」 | ②群馬県吾妻郡中之条町大字小雨29 | ②9:00~17:00(要写真) 
定休日 水曜日 | 295 661 479*47 | 
	群馬県 
非公式 | 中木ダム 
292 539 769 |  | 安中市役所 谷津庁舎 | 群馬県安中市安中2丁目11-24 |  8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く) | 94 242 644*54 | 
	| 埼玉県 | 二瀬ダム |  | 二瀬ダム管理所 | 埼玉県秩父市大滝3931-1 | 8:30~17:15(土・日・祝日を含む) |  534 379 861*18  | 
	| 荒川貯水池 |  | ①西浦和出張所 | ①埼玉県さいたま市桜区田島8-17-1 | ①8:30~17:15(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) |  3 300 572*10  | 
	| ②彩湖自然学習センター | ②埼玉県戸田市大字内谷2887 | ②10:00~16:30(休館日は配布していません) 
休館日:第2・第4・第5月曜日(この日が国民の祝日の場合を除く) 
毎月末日(この日が、土曜日・日曜日・国民の祝日の場合を除く) 
年末年始(12/29~1/4) | 3 211 675*28 | 
	| 玉淀ダム |  | 東京発電株式会社 埼玉事業所 | 埼玉県大里郡寄居町大字末野1441-1 | 9:00~17:00 
(土・日・祝日を含む) | 150 710 592*40 | 
	| 下久保ダム |  | 下久保ダム管理所 | 埼玉県児玉郡神川町大字矢納1356-3 | 8:30~17:00(土・日・祝日を含む) | 150 723 872*00 | 
	| 浦山ダム |  | 浦山ダム防災資料館「うららぴあ」 | 埼玉県秩父市荒川久那4041 | 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を含む) | 150 126 026*76 | 
	| 滝沢ダム |  | 滝沢ダム管理所 | 埼玉県秩父市大滝3021 | 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を含む) | 534 438 487*21 | 
	| 有間ダム |  | 有間ダム管理所 | 埼玉県飯能市大字下名栗1830-4 | 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 91 126 523*15 | 
	| 合角ダム |  | 合角ダム管理所 | 埼玉県秩父市上吉田4850-1 | 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を含む) |  534 806 514*57  | 
	| 権現堂調節池 |  | 権現堂調節池管理所 | 埼玉県幸手市大字権現堂1014 | 9:30~16:30(土・日・祝日・年末年始を除く) | 45 312 850*54 | 
	| 利根大堰 |  | ①利根導水総合事業所 | ①埼玉県行田市大字須加字船川4369 | ①8:30~17:00(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) | 34 057 752*22 | 
	  | ②忍城バスターミナル観光案内所 | ②埼玉県行田市本丸3-5 | ②9:00~16:00 
年末年始を除く土曜・日曜・祝日:忍城バスターミナル観光案内所(受付)にて配付 
お手持ちの用紙に利根大堰自然観察室内にある利根大堰のスタンプを押印のうえ、案内所へ持参、提示。 | 14 790 035*87 | 
	| 武蔵水路 |  | ①利根導水総合事業所 | ①埼玉県行田市大字須加字船川4369 | ①8:30~17:00(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) | 34 057 752*22 | 
	  | ②忍城バスターミナル観光案内所 | ②埼玉県行田市本丸3-5 
 
 | ②9:00~16:00 
年末年始を除く土曜・日曜・祝日:忍城バスターミナル観光案内所(受付)にて配付 
お手持ちの用紙に利根大堰自然観察室内にある利根大堰のスタンプを押印のうえ、案内所へ持参、提示。 | 14 790 035*87 | 
	埼玉県 
非公式 | 間瀬ダム 
150 883 134*23 |   | ①本庄市観光協会児玉支部 
アスピアこだま2階(支所環境産業) | ①埼玉県本庄市児玉町八幡山368番地 | ①8:30~17:15 
間瀬ダム(間瀬堰堤)に訪れたことを写真や口頭で確認させていただきます。 
※土曜日・日曜日・祝日および12/29〜1/3は除く | 20 075 474*02 | 
	  | ②美児沢用水土地改良区 
美里町役場別棟、美児沢用水土地改良区事務所窓口 | ②埼玉県児玉郡美里町大字木部323-4 | ②8:30~17:15 
間瀬ダム(間瀬堰堤)に訪れたことを写真や口頭で確認させていただきます。 
※土曜日・日曜日・祝日および12/29〜1/3は除く | 20 022 816*61 | 
	  | ③本庄市観光農業センター 
本庄市観光農業センター窓口 | ③埼玉県本庄市小平653番地 | ③10:00~16:00 
間瀬ダム(間瀬堰堤)に訪れたことを写真や口頭で確認させていただきます。 
※木曜日および12/26〜1/7は除く | 150 885 480*33 | 
	| 荒川第二・三調節池 |  | 荒川調節池工事事務所 | 埼玉県さいたま市桜区田島8-17-1 | 9:15~18:00 
(土・日・祝日及び年末年始(12/29~1/3)は除く) | 3 300 572*14 | 
	| 千葉県 | 利根川河口堰 |  | 利根川河口堰管理所 | 千葉県香取郡東庄町新宿2276 | 9:30~12:00、13:00~17:00 
(土・日・祝日を含む) | 92 594 462*48 | 
	| 北千葉導水路 |  | ①北千葉第一機場 | ①千葉県印西市発作1207 | ①9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 65 002 721*17 | 
	| ②北千葉導水ビジターセンター | ②千葉県柏市戸張新田四反町26 | ②9:30~16:00(月曜日・12/29~1/3を除く) 
 (月曜日が祝 祭日 の場合は火 
曜) | 18 104 352*25 | 
	| ③松戸排水機場 | ③千葉県松戸市主水新田102 | ③9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 6 842 285*81 | 
	矢那川ダム 
49 343 291 |  | 千葉県亀山・片倉ダム 
管理事務所 | 千葉県君津市豊田33 | 8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く) | 309 820 164*70 | 
	| 亀山ダム |  | 千葉県亀山・片倉ダム 
管理事務所 | 千葉県君津市豊田33 | 8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く) | 309 820 164*70 | 
	片倉ダム 
309 699 663 |  | 千葉県亀山・片倉ダム 
管理事務所 | 千葉県君津市豊田33 | 8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く) | 309 820 164*70 | 
	| 高滝ダム |  | ①千葉県高滝ダム 
管理事務所 | ①千葉県市原市養老468 | ①8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く) | 130 362 440*74 | 
	| ②高滝ダム記念館 | ②千葉県市原市養老471-1 | ②9:00~17:00 
(月曜(月曜が祝日の場合は翌日)と年末年始を除く) | 130 362 499*34 | 
	西印旛沼 
27 849 689 |  | 佐倉ふるさと広場管理棟 
「佐蘭花」 | 佐倉市臼井田2714 | 9:00~17:00(年末年始を除く) |  27 849 411*27  | 
	北印旛沼 
137 782 361 |  | ①印旛沼漁業協同組合 | ①成田市北須賀1622-2 | ①9:00~11:00(木曜及び年末年始を除く) |  137 691 785*32  | 
	| ②レストラン水産センター | ②成田市北須賀1622-2  | ②11:00~18:00(木曜及び年末年始を除く) |  137 691 785*32  | 
	長柄ダム 
130 789 702 |   | ①房総導水路事業所 | ①千葉県大網白里市池田455 | ①9:00~17:00(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要)  |  27 080 288*54  | 
	| ②長柄町都市農村交流センター | ②千葉県長生郡長柄町山之郷70-15 | ②9:00~16:00(木曜日を除く毎日) 
(7月~8月は毎日)(年末年始を除く) 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要)  |  130 759 865*27  | 
	東金ダム 
27 268 849 |   | 房総導水路事業所 | 千葉県大網白里市池田455 | 9:00~17:00(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) 
(ダムへ行った証明(写真等)が必要) | 27 080 288*54 | 
	| 手賀沼 |  | ①道の駅しょうなん | ①千葉県柏市箕輪新田59−2 | ①9:00~17:00 
(臨時休業日及び年末年始の配布なし) | 18 078 425*41 | 
	 | ②手賀沼親水広場・水の館 
(あびこ農産物直売所あびこん) | ②千葉県我孫子市高野山新田193 | ②9:00~17:00 
(毎月第4水曜日(第4水曜日が祝日にあたる場合は第3水曜日)及び年末年始の配布なし) | 18 078 867*18 | 
	千葉県 
非公式 | 三島ダム |   | ①千葉県君津農業事務所 | ①千葉県木更津市貝渕3-13-34 
君津合同庁舎4階地域整備課・指導管理課 | ①8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く) 
ダムに訪問したことを証明する写真等の提示が必要 | 49 425 166*88 | 
	 | ②君津市自然休養村管理センター | ②千葉県君津市大岩286 | ②8:30~16:30(年末年始を除く) | 309 782 353*47 | 
	山倉ダム 
130 870 017*38 |  | ①山倉水上メガソーラー発電所 発電所管理センター | ①千葉県市原市山倉 
 | ①9:00~17:00 
月~木曜日の平日 
職員がいるときのみ | 130 840 648*86 | 
	  | ②郡本浄水場 | ②千葉県市原市北国分寺台3丁目5−1 | 8:30~17:00 
写真持参、平日のみ | 706 014 756*47 | 
	| 東京都 | 小河内ダム |  | ①小河内ダム展望塔 | ①東京都西多摩郡奥多摩町原5 | ①10:00~16:00(7/20~8/31は17:00まで) 
(年末年始を除く) | 348 741 314*30 | 
	| ②奥多摩 水と緑のふれあい館 | ②東京都西多摩郡奥多摩町原55 | ②9:30~17:00 
(水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始を除く) | 348 741 665*82 | 
	| 白丸調整池ダム |  | ①再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸) 
 | ①東京都西多摩郡奥多摩町白丸1-7 | ①開所時間内 | 23 780 845*84 | 
	 | ②白丸ダム魚道 | ②東京都西多摩郡奥多摩町白丸1 | ②10:00~15:30 
4月~11月の土日祝に配布。(ただし、夏休み期間は平日を含め毎日配布しています。12月~3月は休館のため配布していません) | 23 780 876*28 | 
	 | ③奥多摩の風はとのす荘フロント | ③東京都西多摩郡奥多摩町棚沢662 | ③営業時間内(通年) | 23 810 198*02 | 
	| 神奈川県 | 宮ヶ瀬ダム |  | ①相模川水系広域ダム管理事務所 | ①神奈川県相模原市緑区青山字南山2145-50 | ①8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く) |  251 435 759*28  | 
	| ②宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館 | ②神奈川県愛甲郡愛川町半原字大沢5157 | ②9:00~16:30(4~11月) 
10:00~15:30(12~3月) 
(月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始を除く) 
※あいかわ公園駐車場は平日無料、土・日・祝日は有料 | 251 435 335*32 | 
	| 石小屋ダム |  | ①相模川水系広域ダム管理事務所 | ①神奈川県相模原市緑区青山字南山2145-50 | ①8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く) |  251 435 759*28  | 
	| ②宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館 | ②神奈川県愛甲郡愛川町半原字大沢5157 | ②9:00~16:30(4~11月) 
10:00~15:30(12~3月) 
(月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始を除く) 
※あいかわ公園駐車場は平日無料、土・日・祝日は有料 | 251 435 335*32 | 
	| 相模ダム |  | ①相模川水系ダム管理事務所分館 | ①神奈川県相模原市緑区与瀬239 | ①9:00~17:00 
(土・日・祝日・年末年始を除く) | 23 098 350*12 | 
	| ②相模湖交流センター | ②神奈川県相模原市緑区与瀬259-1 | ②9:00~21:30 
(月曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始を除く) | 23 098 197*02 | 
	| 城山ダム |  | ①相模川水系ダム管理事務所 | ①神奈川県相模原市緑区城山2-9-1 | ①9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 23 019 075*62 | 
	| ②津久井湖記念館 | ②神奈川県相模原市緑区城山2-9-5 | ②10:00~16:00 
(火(祝日の場合はその翌日)および年末年始を除く) | 23 019 166*82 | 
	道志ダム 
251 451 611 |   | ①相模川水系ダム管理事務所 | ①神奈川県相模原市緑区城山2-9-1 | ①9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) 
自撮り写真の提示が必要 | 23 019 075*62 | 
	| ②津久井湖記念館 | ②神奈川県相模原市緑区城山2-9-5 | ②10:00~16:00 
(火(祝日の場合はその翌日)および年末年始を除く) 
自撮り写真の提示が必要 | 23 019 166*82 | 
	| 寒川取水堰 |   | ①相模川水系ダム管理事務所 | ①神奈川県相模原市緑区城山2-9-1	 | ①9:00~17:00 
(土・日・祝日・年末年始を除く) 
ダムに行った証明(写真等)が必要) | 23 019 075*62 | 
	| ②神奈川県水道記念館 | ②神奈川県高座郡寒川町宮山4001 | ②11:00~16:00 
(月・木・12/29~1/3・2月第4週の月~金を除く) | 15 435 178*26 | 
	| 本沢ダム |  | ①発電総合制御所 | ①神奈川県相模原市緑区川尻4454-3 | ①9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 23 078 098*70 | 
	  | ②津久井湖記念館 | ②神奈川県相模原市緑区城山2-9-5 | ②10:00~16:00 
(火(祝日の場合はその翌日)および年末年始を除く) 
自撮り写真の提示が必要 | 23 019 166*82 | 
	| 三保ダム |  | ①酒匂川水系ダム管理事務所 | ①神奈川県足柄上郡山北町神尾田734 | ①9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く) | 57 845 859*77 | 
	| ②丹沢湖記念館 | ②神奈川県足柄上郡山北町神尾田759-2 | ②4月~5月 9:00~16:30 
6月~9月 9:00~17:00 
10月~11月 9:00~16:30 
12月~3月 9:00~16:00 
(土・日・祝日も配布しています。ただし水曜日および年末年始は定休日のため配布していません。祝日に関しては記念館にお問合せください。) | 57 875 316*02 | 
	神奈川県 
非公式 | 玄倉ダム 
732 072 378 |   | ①酒匂川水系ダム管理事務所 |  ①神奈川県足柄上郡山北町神尾田734  | ①9:00~17:00 (土・日・祝日・び年末年始を除く) 
 (本人が写っている写真が必要) | 57 845 859*77 | 
	| ②丹沢湖記念館 | ②神奈川県足柄上郡山北町神尾田759-2 | ②4月~5月 9:00~16:30 
6月~9月 9:00~17:00 
10月~11月 9:00~16:30 
12月~3月 9:00~16:00 
(土・日・祝日も配布しています。ただし水曜日および年末年始は定休日のため配布していません。祝日に関しては記念館にお問合せください。)  | 57 875 316*02 | 
	 熊木ダム 
251 121 390 |   | ①酒匂川水系ダム管理事務所 |  ①神奈川県足柄上郡山北町神尾田734  | ①9:00~17:00  
(土・日・祝日・び年末年始を除く) 
 (本人が写っている写真が必要)  | 57 845 859*77 | 
	| ②丹沢湖記念館 | ②神奈川県足柄上郡山北町神尾田759-2 | ②4月~5月 9:00~16:30 
6月~9月 9:00~17:00 
10月~11月 9:00~16:30 
12月~3月 9:00~16:00 
(土・日・祝日も配布しています。ただし水曜日および年末年始は定休日のため配布していません。祝日に関しては記念館にお問合せください。)  | 57 875 316*02 | 
	| 鶴見川多目的遊水地 |  | 鶴見川流域センター | 神奈川県横浜市港北区小机町2081 | 10:00~17:00 
毎週火曜日及び年末年始を除く | 2 357 070*05 |